

第一志望だった公立T高校に

ご声援いただいた皆様。
本当にありがとうございました。

3月18日、朝、午前10時。。
現場に近づいた私は、校舎のほうから聞こえている
怒涛のような歓声に、思わず悲壮な気持ちになりました。。

一般選抜試験の合否発表の日でした。

中学の担任の先生に懇談の度に止められました。
「勉強ができるだけではダメ!」
「万が一、入学できたとしてもそれからが大変」
受験寸前まで先生の反対のコールは続きました。

私としては「不合格でもいい!

きちんと結果を出してあげたい!」
私も諦めていました。って言うか本当にT高校は

模試でも一度も合格点を出したことがなかったんです。
内申点も足りてないし、そりゃあもう、こちらも何度も止めましたが、本人が頑として聴きません!

だから玉砕覚悟の受験だったのです。
合否発表の日は、そのまま私立高校の入学金を払込むつもりで入学金をバッグに入れて行きました。。。
そのくらいハードで難関な高校

伝え聞くに、入学試験よりも、T高校のカリキュラムがすごすぎ。
●うわさ!「体育の授業が死ぬほどハード」らしい。
●うわさ!「夏には、電気も水道もガスもない山中で合宿させられる」らしい。
●うわさ!「離島まで5kmの遠泳をさせられる」らしい。
●うわさ!「1月に、高野山へ耐寒登山をさせられる」らしい。



しかも「苦しい状況に自分を追い込んで精神修養を図る!」
って、絶対できない種類の人間なのです。




話がそれました、、

「不合格でいい!私学に行ったほうがラブリー君には合っている」
と、いい続けた私でしたが
実際に合否発表の場面に赴いて激しく後悔しました。


周囲は、みんな歓声を上げていて、、どの子を見ても喜びにあふれている。
そんな中で一人、不合格の現実を見せつけられて泣く泣く帰るのか????

暗澹たる気持ちで、でも

まったく!友達だけが合格して

ハラハラする母の気持ちなんかお構いなし。その自信はどこから来るんだ~!!

でもでも、合格しちゃったよ。

今年は、去年までの前期後期試験制が撤廃されて普通科(特殊技能科以外の学科)は一回しか
試験が受けられなくなっちゃって。

それまで、立てていた受験計画がガラガラと崩れて行きました。
中学側では、一人でも不合格者を出したくない!と、ほとんどの生徒に入学範囲内の
私学への専願を薦めて、いつもの年よりも私立高校に専願する生徒さんが多かったようです。

私も、それでいいと思ったんですが、、、、、、。


結果的に、今年の入試出願倍率はすごく少なかったんです。
だから


ただ、本当にT高校は大変な高校なんです。

ちゃんと授業に付いて行けて、しっかり卒業までたどり着けるか…

死ぬほど心配な母なのでございます。





その中で、学校が選んだ1000冊の本の中から数冊を選び出して読み、あらすじと感想・批評を書く。
と、言う課題がありました。

これこそ、私の得意分野!

けど、そこまでやっては


で、本のチョイスとその本に対する感想を口頭で伝えました。

やはり飛行機好きな

その本は、語り部が入れ替わり、各人の受けた印象から”一人の人物(宮部久造)の印象が、それぞれ変わる。
その文章を理解できるのか?いささか不安でしたが

ラブリー君の感想は、戦争についての知識が一方的に流された情報だけで。報道と言うものの影響が大きい。という事に注目していて、残念ながら主人公や宮部や当時の若者の心情や戦争の悲惨さについてなどの感想はまったくありませんでした~。まあ、これもラブリー君の感性なんですよね。)
とにかく

君は、私とも姉の

君は小学校でいじめられたり、今まで、つらいことをいっぱい経験した。

無理かもね~。

母の願いとしては、できるだけ幸せと思える人生を送ってほしい。

神様、

このブログを通して

深く、深くお礼を申し上げます。







カフェっぽくて素敵だな~。と思って写真を撮って、、よく見たら、
カップには「消しゴムのカス入れ」とありました~~。

う~~ん。やっぱ手ごわいな~~。

この記事へのコメント
アメネコ
ラヴリー君 合格おめでとうです☆
なにわともあれ 成果ですyo
人が何と言おうと関係ありません
これからのことは すべての人に共通して自分次第・・・
蛇行しながらでも見失わないものを
見つけられたら最高です
ヨカッタですne ☆
poppy-23
早々にお祝いのコメントを、ありがとうございます。
ラブリー君m自力で桜を咲かせました。
今回は、いろいろな偶然が重なっての幸運かもしれませんが
運を味方に引き寄せるのも実力のうち!とか??ラッキーもラブリー君の
才能のひとつなのかもしれません。
ラブリー君にも、アメネコさまのような大きな心を持って
一つの信念に突き進んでいく気持ちを持ち続けてほしいと思います。
かおり
ラブリーくん、おめでとうございます!!!
この、入試に向けてのがんばりは、一生の宝物になりますね!?
高校生活3年間も、楽しく、充実して過ごせますように…
ゆの
ラブリーくん合格おめでとう
喜びと同時に、入学の準備と大忙しになりますが
小さかったラブリーくんが
一歩一歩大人への階段を昇っていく様子が
とても頼もしく感じます
楽しい高校時代の思い出をたくさん作ってね
poppy-23
とっくにレスしたつもりが、まったくの空白にびっくり。失礼しました。
ラブリー君、やりました。親としては気持ちを引き締めたいところですが
うれしくってたまりません。
あの、いじめられて泣かされていたラブリー君がT高校に合格!
でも、これからが厳しい道の始まりです~。
親として、強くたくましく支えて、そして突き放さなければ~~。
poppy-23
すみません、気がついたら今日です。
ラブリー君の高校入学に、周囲が過剰に反応していて、、変なプレッシャーにならないか?_
心配です。
良い高校の思い出が作れたら良いのですが~~~。